永久脱毛の痛みまとめ!部位別の痛みの度合い&痛み止めについて!
脱毛をしようか止めようか、躊躇してしまう原因のひとつに“痛み”があります。
インターネットなどで、脱毛の痛みに関する色々な情報を見て以下のように悩んでしまう人もいると思います。
● 「レーザー脱毛ってやっぱり痛い?」
● 「レーザー脱毛の痛みはどのくらい?」
● 「脱毛する場所によって痛みは違う?」
● 「痛み止めをしながら脱毛できるって本当?」
今回は医療レーザー脱毛の痛みに関して、まとめてみました。つるつるボディになりたいけれど、痛いのが怖い・・・という人はぜひ最後まで目を通してみてください。
医療レーザー脱毛って痛いの?
医療レーザー脱毛の痛みについて、なぜ痛みを感じるのか、光脱毛の痛みと比べて違いはあるのかなど、詳しくご紹介します。
脱毛で痛みを感じる仕組みとは?
脱毛施術でなぜ痛みを感じるのでしょうか?それは脱毛の仕組みにあります。
光脱毛も医療レーザー脱毛も、黒い色素に反応する光のパワーによって出る熱で毛根にダメージを与え、毛が生えないようにしていく仕組みのものが現在の主流です。
熱処理をするわけですから、毛根とその周辺はヤケドを負った状態になり、痛みを感じるのです。
皮膚が薄かったり、敏感な場所だと、施術後もヒリヒリとしたヤケド特有の感覚がしばらく続くことがあります。
医療レーザー脱毛は光脱毛より痛い?
医療レーザー脱毛は、光脱毛と出力するパワーが違います。
医療レーザー脱毛は、毛根を焼き切るレベルで光が照射できるのに比べ、光脱毛では、毛根は残し、ダメージを与える程度のレベルでしか照射を許されていません。
出力パワーが強ければ強いほど、効果は高くなりますが、それに比例して痛みも増すことになりますので、医療レーザー脱毛のほうが痛いです。
一般的に、光脱毛だと、「輪ゴムでぱちんと弾く程度の痛み」と表現されますが、医療レーザー脱毛の場合は、「鋭く刺すような痛み」と言われます。
痛みに敏感な部分は?
医療レーザー脱毛は痛いと上で述べましたが、もちろん、人によって感じ方は違いますし、施術する部位によっても違います。
黒い色素に反応するという光の性質上、施術する部位の毛が、黒くて太い場合は熱が集中しやすく、痛みを強く感じることが多いです。
具体的には、ワキやVIOが、最も痛みを感じやすい部分ということになり、その他の部分はさほど痛くないと言う人がほとんどです。
特にVIOは、他の部分よりも皮膚が薄く、デリケートな部分ですので、多くの人にとって一番痛い部分になります。
ただし、脱毛完了までの5,6回の施術が全て同じレベルで痛いというわけではありません。
最も痛いのは1回目、2回目の施術で、その後は毛量が減り、毛質も細くなっていくため、痛みは軽減されます。
脱毛時に麻酔できるって本当?
最近では、脱毛の痛みに対して対策をしてくれるクリニックが増えてきています。
一般的には、冷やしながら照射を行う、麻酔クリームや笑気ガスを使用するという方法が取られるようです。詳しく見ていきましょう。
脱毛時の痛み止めの方法は?
クリニックによっては、別途料金を支払えば、照射前に冷却を行って皮膚の感覚をなくした状態で施術を行ってくれるところや、麻酔クリーム、麻酔テープ、笑気ガスといった方法で痛みを緩和してくれるところがあります。
麻酔クリームの代表的なものは“エムラクリーム”と呼ばれ、コストは1部位3000円程ですが、ジェネリックをネット購入することも可能ですので、クリニックに用意されていない場合でも、自分で塗布していくことが可能です。
麻酔クリームも麻酔テープも、効果が出るまでに1時間程度かかるため、クリニックで塗布する場合は少し早めに行く必要があります。
どちらも表面を麻酔するだけなので、VIOなどの照射だと、鋭い痛みを感じる可能性は残されていますが、痛みがかなり軽減されるという人もいますので、試してみる価値はあるでしょう。
麻酔の持続時間は1,2時間と言われています。また、笑気麻酔の場合は吸引するタイプのもので、吸引をはじめて数分でなんとなく酔っ払ったような、ぼーっとした感覚になり、痛みに対しての感覚を鈍らせるものになります。
効果は個人差があり、酔っ払ったような感覚のうちに施術が終わっていた・・・という人もいれば、全く効かず、普通に痛かった・・・という人もいます。
笑気ガスは吸引を止めればすぐに冷めてきますので、施術が終わればすぐに帰ることができます。
永久脱毛の施術時の痛みについて詳しくみてきましたが、いかがでしたか?
痛みに関しては、感じ方に個人差があるため、一概に「この部位はこのくらい痛い!」とお伝えすることはできませんが、一般的にVIOの施術は痛いと心構えして行かれるのが良いと思います。
光脱毛より格段に痛いのはわかっていても、それでもやはり、断然脱毛効果が高く、早く完了することができるので、医療レーザー脱毛を選ぶ人は多いです。
どうしても痛みに弱い人は、カウンセリングで相談して麻酔クリームや麻酔テープ、もしくは笑気麻酔を利用してみてはいかがでしょうか?
いずれの方法も、残念ながら、多くの場合、痛みを根こそぎ感じなくさせることはできませんが、大幅に軽減させることは可能ですので、必死で我慢するよりも一度試してみるべきだと思います。
永久脱毛の痛みまとめ!※部位別の痛みの度合い&痛み止めについて!関連ページ
- 脇の永久脱毛の回数や相場
- むだ毛の中で一番気になるのは脇だと言う方も多いのでは?脇は比較的手軽に脱毛出来るので、エステや永久脱毛に通っている方も多いと思いますが、その中で一番効果の高い脇の医療脱毛について記事をまとめています。脇の医療脱毛の期間や回数、値段相場、痛みなどについてまとめていますので是非参考にしてください。
- 永久脱毛でワキガは解消する?
- 脇の永久脱毛をすると脇汗の量が増える、ワキガがきつくなるという噂を聞いた事がある方もいるのではないでしょうか。反対に脇の永久脱毛でワキガが治ったと言う方もいます。では本当の所はどうなのでしょうか。脇の永久脱毛と汗、ワキガの関係について詳しくまとめています。
- 永久脱毛を確実にするには?
- 脱毛の中には永久脱毛として保証されていない脱毛もあります。永久脱毛の定義はいろいろありますが、せっかく脱毛するならもう絶対に生えてこないような永久脱毛が良いですよね。永久脱毛を確実にするクリニック選びや、医療クリニックと光脱毛の効果の違いなどをまとめていますので、確実な永久脱毛をお探しでしたら是非参考にしてください。
- 部位別の通う頻度まとめ
- 永久脱毛に興味があるけど、忙しくて通えるか心配している方も中にはいるのではないでしょうか。永久脱毛はどのくらいの期間通わなければいけないのか、通う頻度や回数など部位別にまとめています。永久脱毛ってどのくらいの頻度で通えば効果があるの?と疑問に思っている方は是非参考にしてください。
- 永久脱毛はうぶ毛にも効果ある?
- 顔の産毛を脱毛する事で化粧ののりが良くなったり、顔に透明感が出たりとメリットがたくさんあります。しかし、顔のデリケートな部分ですし、脱毛となると不安になると言う方も多いと思います。永久脱毛では本当に産毛に効果があるのか、痛みや、施術後は生えてこないかなど産毛の永久脱毛についてまとめています。
- 全身永久脱毛の料金比較!
- お金があったら全身脱毛したい!と考えている方も多いのではないでしょうか。最近では女性だけでなく男性も全身脱毛をする方も増えているそうです。全身永久脱毛の相場や料金比較、男と女の料金の違いについて詳しくまとめていますので、全身脱毛の料金が気になる方は是非参考にしてください。
- エステと病院(医療クリニック)の違い
- 脱毛にはサロンで行うエステ脱毛と病院、医療クリニックで行う医療脱毛があります。どちらも脱毛には変わりないのですが、使う機械や効果、料金などが異なります。中には違いが分からないと料金だけでエステ脱毛を選ぶ方も多いと思いますが、医療脱毛にもメリットは有ります。エステ脱毛と病院での脱毛の違いについて詳しくまとめています。
- 光脱毛は永久脱毛ではない?
- 光脱毛は痛みも少なくリーズナブルで人気の脱毛方法で、脱毛すると永久に生えてこないと思っている方も少なくありません。しかし光脱毛の永久性は保証されていないと言うのが真実です。光脱毛は永久脱毛なのか?、医療脱毛との効果の差などについてまとめていますので、永久脱毛を探している方は是非参考にしてください。
- 永久脱毛の効果まとめ!
- 脱毛は一回通えばすぐに効果があると思っている方も中にはいるようです。しかし毛周期などの関係で1回では効果は現れません。また、部位によっては効果の出にくい箇所もあります。永久脱毛の効果や効果のない部位、効果が出るまでの回数をまとめていますので、是非参考にしてください。
- 永久脱毛のレーザーは痛い?
- 医療レーザー脱毛は効果が高い分痛いのでは?と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。同じレーザー脱毛でも痛みを感じる方もいれば、痛みを感じない方もいます。医療レーザー脱毛の痛みや、脱毛機の種類と仕組みについてまとめていますので、痛みについて不安のある方は是非参考にしてください。
- ミュゼは永久脱毛じゃない!?
- 脱毛を受けると永久に毛が生えてこないと思っている方も多いのではないでしょうか。永久脱毛には定義があってミュゼなどのエステ脱毛は永久脱毛ではないと定義されています。ミュゼと永久脱毛、永久脱毛が出来る脱毛とは?医療機関の永久脱毛とは?といった内容で記事をまとめています。
- 毛が濃い人への効果は?
- 毛が濃いと脱毛の効果が表れるのには時間がかかります。医療脱毛の永久脱毛は効果が高いですが、毛が濃い人にも効果があるのでしょうか。剛毛の方の永久脱毛の効果や普通の毛量の人との効果が表れる回数の差などについてまとめましたので、毛が濃いとお悩みの方は是非参考にしてください。
- アンダーヘア脱毛の痛みや料金相場
- Vラインやハイジニーナなどアンダーヘアのむだ毛も整える為に脱毛すると言う方が増えています。しかしアンダーヘアの永久脱毛となると恥ずかしさや痛み、料金などが気になる所ですよね。そこでアンダーヘアの永久脱毛の効果や痛み、料金相場、通う回数などをまとめました。アンダーヘアの永久脱毛に興味がある方は是非参考にしてください。
- 永久脱毛は自宅で出来る?
- 永久脱毛には興味があるけれど料金が高すぎる!通うのが面倒・・・という理由で行かないと言う方も多いのでは?永久脱毛は自宅で出来るのでしょうか?自宅で出来る機械や脱毛機の種類と価格などをまとめました。永久脱毛をしたいけど、クリニックに通うのはちょっと・・・とお悩みでしたら是非参考にしてください。
- 永久脱毛って本当に生えないの?
- 永久脱毛っていうけど本当に生えてこないの?と疑問に思っている方も多いのでは?永久脱毛は本当に生えてこないのか調査しました!永久脱毛の効果の実証や、実際に永久脱毛した人の1年後の経過や体験談など永久脱毛の効果についてまとめましたので、是非参考にしてください。
- 妊娠中の脱毛とその影響
- 妊活をしているけど永久脱毛には通えるの?妊娠しても脱毛出来る?脱毛の契約をしたけど妊娠してしまったらどうなるの?脱毛するなら妊娠前?妊娠後?などお悩みではありませんか?永久脱毛と妊娠についてまとめましたので、脱毛のタイミングと妊娠でお悩みでしたら是非参考にしてください。
- おすすめの安い永久脱毛クリニック
- 医療永久脱毛は脱毛か所によってはそれなりの値段がかかります。出来るだけ安いクリニックに通いたいと考えるのは当然です。しかしあまりに安いと安全性も気になる所です。そこでおすすめの安い医療脱毛クリニックを紹介します。料金が安い理由や安全性についてもまとめていますので是非参考にしてください。
- 永久脱毛をしてる人の割合は?
- 最近では気軽に脱毛に通う人が増えています。実際に脇の脱毛だけならどこのサロンでも手ごろな価格で通う事が出来ます。ではどのくらいの割合で脱毛に通っているのでしょう。男女の割合の違いや脱毛率の高い部位、vio,iラインを脱毛する割合などについて調査しました。
- 部位別料金相場まとめ!
- 永久脱毛は高いというイメージがありますが、部位によっては手ごろな価格で脱毛する事が出来ます。永久脱毛の部位別料金相場や脱毛クリニック別の料金、皮膚科とクリニックの料金の違いなどについてまとめていますので、永久脱毛の料金が気になる方は是非参考にしてください。
- 肌が弱い人でも受けられる?
- 永久脱毛は肌の弱い方でも永久脱毛は受けられるのでしょうか?アトピーや敏感肌の場合むだ毛の自己処理でも肌にダメージを受けてしまいます。では永久脱毛はどうなのでしょう。永久脱毛の肌トラブルや肌への影響、肌に優しい永久脱毛などについてまとめています。
- レーザーの失敗事例やニードルとの違い
- 主な脱毛方法にはサロンの光脱毛や医療レーザー脱毛、ニードル脱毛などがあります。永久脱毛を望むなら医療レーザー脱毛がおすすめです。レーザー脱毛での永久性や、失敗事例、ニードル脱毛との違いなどについてまとめましたので、脱毛について詳しく知りたい方は是非参考にしてください。
- 副作用や皮膚への影響は?
- 永久脱毛には興味があるけど肌への影響がありそうで不安・・・と言う方も多いのではないでしょうか。永久脱毛の肌への影響や副作用、将来の肌トラブルや妊娠への影響などがあるかどうか調べてみました。永久脱毛の肌への影響が気になる方は是非参考にしてください。
- 埋もれ毛(埋没毛)は改善する?
- 黒くプツプツの埋もれ毛にお悩みの方も多いと思います。こういった埋没毛は永久脱毛をすると改善するのでしょうか?永久脱毛で埋もれ毛(埋没毛)は改善するのか、埋もれ毛への効果や効果の出るまでの期間などについてまとめました。埋没毛にお困りでしたら是非参考にしてください。
- 最短で永久脱毛を完了させるには?
- 医療脱毛は費用も高額なだけになるべく早い期間で終わらせたいものですよね。そこで今回は永久脱毛にかかる期間や、永久脱毛を最短で終わらせられるクリニックについてまとめてみました。興味のある方は是非ご覧いただき参考にして下さいね。
- 永久脱毛は敏感肌でも可能?
- 永久脱毛に興味があっても敏感肌やアトピーの方の中には、こんな肌でも永久脱毛出来るのかな?と心配している方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回このページでは敏感肌やアトピーの方の永久脱毛についてや、おすすめのクリニックについてまとめてみました。
- 永久脱毛は何歳から始める?
- 近頃では永久脱毛に興味を持つ方も増えてきているようですが、永久脱毛を始めるのに適した年齢などあるのでしょうか。今回は永久脱毛と年齢との関係や30歳以上の方におススメの医療クリニックについてまとまてみました。気になる方は是非参考にして下さいね。