アンダーヘアの処理ってみんなどうしてる?永久脱毛や医療脱毛は可能?
最近では、脱毛サロンのお試し脱毛でVラインのメニューがあるというところも増えてきており、徐々にポピュラーになりつつあるアンダーヘアの脱毛。
アンダーヘアの脱毛って興味はあるけど、ほかの人はどうしているのか聞いたりすることもできず、なかなか脱毛に踏み切れないという人もいるのではないでしょうか。
● 「アンダーヘアってみんな処理してるの?」
● 「アンダーヘアの処理方法は?」
● 「アンダーヘアって永久脱毛できる?」
● 「アンダーヘアの医療脱毛のメリットは?」
アンダーヘアのお悩みは、なかなか人に相談しづらいパーツであり、さらに施術時の恥ずかしさを考えるとついつい敬遠してしまいがちです。
でも実はアンダーヘアの脱毛はメリットが多く、脱毛をおススメするパーツのひとつです。ぜひこの記事を最後まで読んで参考にしてください。
アンダーヘアの処理事情
欧米では100%と言われるアンダーヘアのお手入れ率。
日本でも、最近では海外ドラマSex and the Cityの影響でブラジリアンワックスや医療脱毛など、アンダーヘアの脱毛に興味を持つ人が徐々に増えてきました。
いったいどれくらいの割合の人がお手入れをしているのかご紹介します。
アンダーヘアを処理している人の割合は?
日本でアンダーヘアを何らかの方法で処理している人の割合は全体のおよそ60%というアンケート結果があります。
意外と少ないように感じますが、これはランダムな年代の女性を対象にしているため、20~30代など、比較的若い世代の女性に絞った場合は、8割近い人が処理をしているであろうと予想されます。
処理をしている人のうち、9割近い人が抜いたり、長さをカットするという方法でお手入れをしているようです。
ワックスや脱毛サロン、または医療脱毛でお手入れをするという人は1割ほどしかいないようですが、近年若い世代を中心に、アンダーヘアの脱毛の需要は急増の傾向にありますので、年代を絞って新たにアンケートを実施すれば、違った結果が出ることは間違いありません。
脱毛しようか迷っているのであれば、ぜひおススメします。
アンダーヘアの処理方法は?
上でご紹介したように、アンダーヘアを自己処理する人は、抜いたりカットしたり・・・という人がほとんどですが、具体的にどのように処理しているのか、またおススメの方法をご紹介します。
自己処理は危険がいっぱい!ヒートカッターは必須!
アンダーヘアの処理は、Vラインならまだしも、IラインやOラインは、直接見ながらというのが難しい部分なので、鏡でチェックしながらキツイ格好のまま、毛抜きで抜いたり、長い毛をカットしたりするという人がほとんどです。
実は、毛抜きで抜いてしまうのは、炎症や毛埋もれなどを引き起こす可能性が高く、おススメできません。
アンダーヘアのパーツは皮膚がデリケートなので、脱毛クリームなども危険です。
長い毛のカットは非常に有効な手段ですが、ハサミや電気シェーバーで毛をカットすると、毛先がチクチクして不快に感じる人もいます。
そこでおススメなのは、ヒートカッターです。これは、電熱線で毛を焼き切るもので、1000円~2000円程度で購入することができます。
毛を焼き切るため、処理をする際に独特の匂いがする点と、一度に数本ずつしか処理できない点、また根元からのカットはできず、5mm程残ってしまうのはデメリットではありますが、焼いた毛先は丸くなるため、チクチクして不快に感じることはありません。
たとえ今後、アンダーヘアを永久脱毛したとしても、無毛のツルツル状態にしない限り、デザインして残した毛は伸びてくるので、カットする必要があります。
その際にも使用できるので、ヒートカッターは一本持っておくと便利です。
アンダーヘアが気になるなら、医療脱毛がおススメ!
上でもご紹介したように、アンダーヘアの自己処理は、毛埋もれや炎症の原因になるのでおススメできません。
でも気になる・・・という人は、医療脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
アンダーヘアを永久脱毛するメリットは?
医療脱毛であれば、個人差はあるものの、平均6回程度の施術でアンダーヘアを永久脱毛することができます。
アンダーヘアを永久脱毛のメリットは大きく、デメリットを十分にカバーします。
その証拠にアンダーヘアは「脱毛して良かった!」と思うパーツNo.1とも言われるほどです。
以下にアンダーヘア脱毛のメリット・デメリットをご紹介します。
アンダーヘア脱毛のメリット
- 清潔を保て快適に過ごせる
- 生理中のムレや匂いが気にならなくなる
- 自己処理が不要になる
アンダーヘア脱毛のデメリット
- 恥ずかしい
- デザインを誤ると、元に戻せない
- 施術時に痛い
アンダーヘアは毛が太くて濃く、密集しているため、痛みを感じやすいパーツです。そのため、医療脱毛の場合「冷や汗が出る程痛かった」という人もいます。
痛み対策としては、笑気麻酔や麻酔クリームを処方してくれるクリニックもあります。
また最新のメディオスターNeXTというマシンを導入しているクリニックを探せば、痛みは格段に抑えられるでしょう。
ただし、メディオスターNeXTについては、まだ導入しているクリニックが少なく、価格も若干高めに設定されているところがほとんどですので、予算が限られている場合は注意してください。
施術時の恥ずかしさに関しては、不思議なことに恥ずかしいのは最初の1,2回です。
施術する側も慣れていますし、業務としてスピーディーかつスムーズに処理をしてくれますので、「みんな同じなんだ」と開き直ってしまいましょう。
デザインもカウンセリング時に相談することをおススメします。こういったデメリットを乗り越えて、ひとたび脱毛しまえば、あとは本当に快適な毎日が過ごせます。
アンダーヘア永久脱毛の相場は?
アンダーヘアはVライン(ビキニライン)、Iライン(性器の周り)、Oライン(肛門周り)というパーツに分かれており、それぞれ1回ずつ施術を受けるとなると、1パーツ1回につき6000円~1万円程するため、最終的に高額になってしまいがちです。
そのためVIOはセットプランがおススメです。VIOは5回~6回のセットプランが多く、価格は6万円~10万円程です。
以下に脱毛で人気のクリニックの実際の価格をご紹介しますので参考にしてください。
湘南美容外科クリニック
ハイジニーナ(VIO) 1回14580円、3回38880円、6回60750円、9回82620円
アリシアクリニック
VIO脱毛セット(ビューティー)5回61900円、8回92880円、脱毛し放題118800円
リゼクリニック
VIOセット 1回44500円、5回98800円、コース終了後1回14240円
アンダーヘアの脱毛は、毛抜きなどによる自己処理だと炎症などのリスクが非常に高く、普段見えない部分だけに、気づいたときにはかなり悪化していた・・・というようなこともあり得ます。
サロン脱毛の場合、痛みは軽い反面、どうしても効果が出にくく、回数や期間が長くかかってしまいます。
現在では、医療脱毛の値段がかなり安くなってきており、VIOのセットプランだと、安いクリニックならサロン脱毛とほぼ変わりません。
そのため、価格も抑えられ、短い期間で脱毛が完了する医療脱毛が断然おススメです。
アンダーヘアの処理ってみんなどうしてる?永久脱毛や医療脱毛は可能?関連ページ
- Iライン脱毛の痛み痛さはどれぐらい?
- 最近ではアンダーヘアの脱毛も身だしなみとして行う方が増えています。しかし医療脱毛でVラインやIラインを脱毛するのは痛みがすごいのでは・・・?と不安に思う方も多いようです。Iラインの痛みはどのくらいなのか、その体験談や痛みの少ない脱毛クリニックはどこか?などについてまとめましたのでぜひ参考にしてください。
- Iライン脱毛の男受けはどう?
- アンダーヘアであるVIOラインはどのような形にするのが今、主流なのでしょう。あまりきっちり整えすぎても、男受けが悪そうだし、幅広いと水着を着たときはみ出しそうだし・・・そこでiライン脱毛の処理事情やヘアの形、男受けする脱毛方法などについてまとめました。iライン脱毛で迷っていたらぜひ参考にしてください。
- Iライン脱毛施術中の体勢や処理の仕方
- いくら同性のスタッフでも、見ず知らずのひとにアンダーヘアの部分を見られたり、施術されたりするのは恥ずかしいからiライン脱毛はちょっと・・・と考えている方も多いのでは?iライン脱毛は恥ずかしいのか?施術中の格好や大勢、処理の仕方、スタッフの本音などをまとめました。
- なぜ日焼けしていると脱毛出来ないの?
- 医療脱毛やエステ脱毛は過度に日焼けしていると施術してもらえない場合もあるってご存知ですか?しかしまったく日焼けしていない、という方はほとんどいないのではないでしょうか。ではなぜ日焼けしていると脱毛出来ないのか、その程度の日焼けなら脱毛はできるのか、などについてまとめました。
- 医療レーザー脱毛で美肌になれる?
- 自己処理のし過ぎや埋没毛で肌が汚い!ブツブツが・・・と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。医療レーザー脱毛で脱毛をすると肌がきれいになる、美肌になるというのは本当なのでしょうか。自己処理もいらず、肌もきれいになるなんて!素晴らしい話ですよね。医療レーザー脱毛で汚い肌やブツブツは治るのか調査しました!
- 毛深い人に医療レーザー脱毛が良い理由
- 毛深くて脱毛しても効果はあるの?悩んでいる・・・という方中にはいるのではないでしょうか。毛深い方にはエステ脱毛より、脱毛効果の高い医療レーザー脱毛がおすすめです。ではなぜ毛深い人には医療レーザー脱毛がおすすめなのか、毛深い方でも永久脱毛は可能なのかなどについてまとめました。
- ムダ毛処理、濃くならない方法は?
- ムダ毛は自分で処理しているという方も多いのではないでしょうか。自分で処理しても綺麗にそれなかったり、時間と手間がかかって面倒だと感じていませんか?また、自己処理を続けて毛が濃くなったと悩んでいる方もいると思います。ムダ毛処理を自己処理している方のために、きれいにそる方法や濃くならない方法などについて紹介します。
- 急増中!エステ脱毛から医療脱毛へ
- リーズナブルで行きやすいエステ脱毛をしているけど、医療脱毛に乗り換えるという方が急増しています。医療脱毛は高額でリスクがあるようないめーじがありますが、なぜ乗り換える人が増えているのでしょうか。医療脱毛に乗り換える人気の理由やエステ脱毛と医療脱毛のメリット・デメリットをまとめました。
- エステ脱毛は永久脱毛じゃない?
- リーズナブルで学生なども行きやすいエステ脱毛に通っているという方は多いと思いますが、エステ脱毛では効果を実感しにくい、通っても意味がないと感じているという方もいるようです。エステ脱毛は本当に効果がないのか、永久脱毛ではないという理由などについてまとめました。
- おすすめの脱毛の仕方!
- ムダ毛の処理は自己処理をしているけど、そり残しや肌荒れ、毛穴のポツポツが気になるという方も多いのでは?自己処理するとポツポツや肌荒れが目立つ理由をお教えします。また、おすすめの脱毛の仕方や処理方法、美肌になる脱毛方法は?などについてもまとめていますのでぜひチェックしてください!
- 体毛が濃い人にはレーザー脱毛がオススメ?
- 体毛が濃くて悩んでいる人は多く、そのほとんどの人が一度はレーザー脱毛を検討しています。ただ毛深くてもレーザー脱毛は効果があるのか?また永久脱毛は可能なのか?を気になっている人も多いようなので、今回はこちらについてまとめみました。
- 医療レーザー脱毛は5~6回契約で大丈夫?
- いざ医療脱毛を契約しようと考えた時、悩むのが回数かもしれません。5回で脱毛は完了するのか?また部位ごとに契約する回数は変えた方がいいのか?今回はそんな医療レーザー脱毛の回数についてまとめてみました。
- Iラインのムダ毛処理まとめ!
- 今回はIラインのムダ毛処理についてまとめてみました。今現在Iラインの脱毛に関して検討していたり、永久脱毛を検討している人は必見!自己処理は出来るのか?永久脱毛はすべきか?などをまとめてみました。
- お尻のムダ毛処理ってみんなどうしてる!?
- お尻のムダ毛処理について悩んでいる女性は多くいますが人に相談できるような事でもない為、悶々と悩んでいる人も多いようです。そこで今回はお尻のムダ毛処理についてまとめてみました。永久脱毛は出来るのか?自己処理の方法はあるのか?についてまとめてみました。
- うなじの永久脱毛は可能?
- うなじ部分のムダ毛処理に関しては、見えない部分と言う事もあり、悩んでいるけどほったらかしにしているという人も多いようです。そこで今回はうなじのおくれ毛に関して、医療脱毛や永久脱毛は可能か?出来るのであれば効果や回数はどれぐらいか?についてまとめてみました。
- 女性の濃いムダ毛処理の方法!
- 女性でも濃いムダ毛に悩んでいる人は多く、どうやってみんな処理してるのかな・・・?とあなたも感じているかもしれません。そんな剛毛女子のムダ毛処理方法について今回はわかりやすくまとめてみました。
- 医療レーザー脱毛はアトピー性皮膚炎でも可能?
- 最近話題の医療レーザー脱毛について興味がある人も多いはずですが、中には皮膚や肌で悩んでいてあきらめている人も少なくありません。そこで今回はアトピー性皮膚炎でも永久脱毛や医療脱毛は可能なのか?についてまとめてみました。
- 医療レーザー脱毛の痛みまとめ!
- 永久脱毛をするなら医療レーザー脱毛がオススメですが、中には痛みについて気になっている人が多いようです。そこで今回は医療脱毛について、痛み止めは効くか?回数で痛みに違いは出るのか?などをまとめてみました。
- ムダ毛処理の場所と頻度まとめ!
- ムダ毛処理に関して一般的にみんなどこでやっているのか?その場所や回数、頻度などを調査してまとめてみました。風呂場で処理している人も多いようです、正しいムダ毛処理はどこですべきでしょうか?興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。
- ムダ毛処理後のブツブツやざらざらを治す方法ってある?
- 自分でムダ毛処理をしている人は多いですが、ムダ毛処理の度にブツブツやざらざらになってしまって悩んでいる人も多いようです。そこで今回はブツブツやざらざらを直す方法、保湿って意味があるのか?について今回はまとめみました。
- 背中のムダ毛処理におすすめの方法は?
- 今回は背中の無駄毛処理に関して、お勧めの方法や永久脱毛は可能なのか?についてまとめてみました。ムダ毛処理で濃くならない方法や医療レーザー脱毛は背中に効果があるのか?など知りたい方はご参考ください。
- ムダ毛処理時の痛みやかゆみ
- ムダ毛処理をすると痛みやかゆみが残ってしまう場合も多いですが、こういった炎症をケアするためには何をするのがいいのでしょうか?永久脱毛すると、この痛みやかゆみから解放されるのでしょうか?今回はこちらについてまとめてみました。
- 足や腕のムダ毛処理まとめ!
- 足や腕、脇などはほとんど毎日ムダ毛処理をしているという方も多いのではないでしょうか。しかし毎日むだ毛処理をしていると、肌への負担や黒ずみ、埋没毛も気になるし、何より毛がどんどん濃くなるのではないかという心配が出てきます。肌に負担にならないムダ毛処理の方法や埋没毛がひどい場合の対処法などを紹介します。